Initiatives to achieve fair and transparent management

公正かつ透明性の高い経営の実現に向けた取り組み

Activities 01

コンプライアンス研修

コンプライアンス意識の浸透を図るため、取締役と全従業員向けの「コンプライアンス基礎研修」を行っています。弁護士を招いた講義では、事例をもとにしたケーススタディを交えながら、人権問題やコンプライアンス違反についての知識を学習します。
また、営業職向けに「知財視点のコンプライアンス研修」を実施しています。この研修は前述の基礎編に対して応用編となり、業務の中で必要となる知財関係の法律に関わる知識を学習します。

Activities 02

「ビジネスと人権」勉強会

取締役会で人権尊重への取り組みについて勉強会を実施しました。人権に関する主要な国際ルールやフレームワークの確認、企業活動に伴い発生し得る人権に関するリスクについて確認を行いました。

Activities 03

内部通報制度

当社は、社内の不正を早期に発見・是正して会社と従業員を守るために内部通報制度を設けています。
本制度の体制・運用について定めた内部通報規定にもとづき、社外弁護士につながる内部通報窓口(コバヤシコンプライアンスホットライン)を設置しています。通報者自身はもとより、会社、同僚、取引先、株主などを守るために不正行為を把握したら、早期に通報窓口に通報し不正行為を止めることが重要であると考えています。